台風の爪痕
2015-09-02


 Facebookでも触れましたが、先週、九州地方に上陸した台風15号は熊本の街にも大きな爪痕を残しました。皆様の中で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
 そんな台風が通過して間もなく吹き返しの風も弱まった頃合いを見計らって、樹木の様子を実際に見に行ってみました。商売柄、街の樹木がどうなっているかが気になってしょうがありませんでした…。
 
 下の写真は熊本市内の産業道路沿いに植えられているケヤキです。根元から倒れ、沿道のビルに寄りかかっているのがわかあります。この沿線では他にも多くのケヤキの木が倒れていました。

禺画像]

 上の写真の場所から少し離れた住宅街では、マンションに植栽されて間もないと見られるシマトネリコが根元から歩道へと倒れていました。元々成長が早い樹木で、枝葉が茂りすぎていたにもかかわらず、狭い植栽スペースの中では十分に根が張れなかったと思われます。

禺画像]

 下の写真は、当社が管理しているキリスト教団体の施設の庭です。サクラの木が根元付近より倒壊しています。折れた部分をよく見るとシロアリが食害したあとが見受けられますし、幹内部にもキノコが生えていました。激しい腐朽の為に、この部分が弱くなっていたと考えられます。

禺画像]

 隣地との境界に植えられていたタイサンボクはフェンスを壊して根元付近より倒れています。葉が非常に肉厚で、枝葉が重いこの樹木にとっては他の樹木のように枝をしならせて風をかわす事が出来なかったのでしょう?風速40メートルを超える強風は過酷すぎたようです。

禺画像]

 最後の写真は施設のシンボルともいえる前庭のユーカリの木です。無惨にも途中から枝が折れています。成長が早いこの樹木は1年間で1メートル以上も枝を伸ばします。昨年が丁度、施設の改修工事の準備期間で剪定作業が出来ず、まる2年間枝を伸ばし放題にしておいた事が今回の被害を大きくしたと考えられます。元々オーストラリアの乾燥帯原産の樹木なので、強風には弱いという特徴もあるみたいです。

 十字架に磔になっているキリストに鞭を打つような格好になっている様子は少々無惨にも思えます。この木は以前この施設におられた方々にとって非常に意味のある樹木だそうで、ここに努められているシスターと相談の上、折れた所のみを切除して、今後も保存していくという事になりました。早速、写真を撮影した翌日から作業を行い、今では三分の一程の高さになってしまいましたが、きっと2〓3年経てば見違えるようになっている事でしょう。


禺画像]
 

続きを読む

[緑のある風景]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット